■為替手形
一覧へ戻る
為替手形とは、振出人が支払人にあてて、一定の日(満期日または支払期日)に一定の金額(手形金額)を受取人に支払うよう委託する有価証券のこと。

約束手形においては、振出人は手形の振出と同時に手形の主たる債務者になるが、為替手形では振出人は振出によって自分が支払人と指定されているだけでは手形上の義務を負わず、引受をすることによってはじめて手形の主たる債務者(引受人と呼ばれる)となる。
為替手形は、国内取引ではあまり見られず、国際取引に多く使用される(荷為替手形参照)。
小泉大輔公認会計士事務所   用語集 TOP